Gさん

訓練期間1年8ヶ月
職種・業種経理
雇用形態契約社員
特性 ・ASD(自閉症スペクトラム障害)
・コミュニケーションが苦手
・不注意が多い
・感覚過敏がある
・視覚情報の処理が苦手
・明文化されてないルール理解が苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

お世話になっていた心療内科で、就職する前にもうワンステップ欲しいと
相談したところ紹介を頂いた。

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

1on1で真摯に自分の悩みを聞いて頂けた。
ここであれば安心して通えると感じた。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

手を使うアナログな作業に時間がかかってしまったり、 周囲とのコミュニケーションがうまく取れず 相手を不快にさせてしまうなどで困っていた。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

アサーティブ・コミュニケーションを学んだことでコミュニケーションが
円滑に取れるようになり、業務で困るということがなくなった。
また、リフレーミングを学んだことで以前よりも物事を前向きに捉えられる
ようになった。

Fさん

訓練期間平成30年11月から令和2年9月
職種・業種物流
雇用形態限定職員
特性 ・ADHD (注意欠如・多動性障害)
・不注意が多い
・マルチタスクが苦手
・優先順位を決めるのが苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

インターネットHP

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

緊張して不安でしたが、スタッフの方々の対応やオフィス内の雰囲気が良かったので通所を決めました。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

マルチタスクや優先順位をつけることが苦手。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

仕事で嫌なことがあったときも、リフレーミングを行うことで前向きに考えて気持ちの切り替えをすることができるようになりました。

Eさん

訓練期間6ヶ月
就職先株式会社ワールドインテック
職種・業種一般事務
雇用形態正社員
特性 ・ASD(自閉症スペクトラム障害)
・マルチタスクが苦手
・過集中になる・疲労に気づかない
・感覚過敏がある
・明文化されてないルール理解が苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

就労移行支援サービスの存在を知り、インターネットで検索をしていたところ
発達障害専門の就労移行支援であるディーキャリアを知りました。

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

問い合わせ当初は就労中で日中の見学が難しい旨をご相談しましたが、終業後でも柔軟に対応して頂き大変有難かったことを覚えています。また、相談時も就労についての困りごとだけでなく、私生活の困りごとについても親身にお話を聞いていただけたことが印象的です。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

・見通しが立たないことが苦手。イレギュラーが多いとパニックになる。 ・攻撃的な言動に気付きにくく、自身のストレスにも気付きにくい ・騒がしい場所が苦手。にぎやかな場所で声を聴き分けることが難しい。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

現在行っている業務では人と関わる機会が多くあり、訓練で学んだコミュニケーションスキルがとても活きていると感じます。
特に、自身の考えを求められる場面においてはアサーティブコミュニケーションを意識し、どう伝えれば良いかを考えながら話が出来ていると思います。
また、在宅勤務の為一人で悶々と考え込んでしまうこともありますが、リフレーミングを意識することでいい意味で割り切ることができ、気持ちを切り替えながら仕事に取り組めていると感じます。

Dさん

訓練期間1年9か月
職種・業種事務・流通
雇用形態契約社員
特性 ・ADHD (注意欠如・多動性障害)
・マルチタスクが苦手
・優先順位を決めるのが苦手
・言語情報の処理が苦手
・明文化されてないルール理解が苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

障害者雇用を考えた際に、就労移行支援事業所のことを知り、
ネットで調べた際、ディーキャリアを知った。

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

問い合わせした後のヒアリングや見学の対応までの時間が早かった。
また通所までに必要なことを丁寧に説明してくださった。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

優先順位をつけるのが苦手だった。仕事でどの作業をすればいいか わからなくなり、失敗したことがあった。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

人のコミュニケーションの取り方 報告連絡相談することが苦手
だったため、どのようにすればいいか方法ややり方を知ることが
できて良かった。また問題解決能力や考えかたなど前向きにかつ
合理的な考え方ができるようになった。

Cさん

訓練期間1年6か月
就職先NTT西日本ルセント九州支店
職種・業種データ投入
雇用形態契約社員
特性 ・ASD(自閉症スペクトラム障害)
・コミュニケーションが苦手
・優先順位を決めるのが苦手
・明文化されてないルール理解が苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

ホームページ

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

親身になって対応して頂きました

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

自分からの声掛け。コミュニケーション。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

リフレーミング

Bさん

訓練期間約8ヶ月間
就職先株式会社マエカワ
職種・業種技術職・自動車部品販売 取付
雇用形態正社員
特性 ・ADHD (注意欠如・多動性障害)
・ASD(自閉症スペクトラム障害)
・感覚過敏がある
・短期記憶が弱い
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

通院先の主治医に勧められて、知った。

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

問い合わせフォームからの返信のメールのレスポンスがとても早かった事と見学までの日程調整やヒアリング等がとても良かったです。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

こだわりが強い。人に相談をする事が苦手。完璧主義な点。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

傾聴のスキルや自分のこだわりの強い部分を良い点に捉えて業務に発揮出来ている。

Aさん

訓練期間1年5ヶ月
就職先株式会社トライアルベネフィット
職種・業種事務・小売業
雇用形態アルバイト
特性 ・不注意が多い
・マルチタスクが苦手
・過集中になる・疲労に気づかない
・集中力が続かない 
・短期記憶が弱い
・明文化されてないルール理解が苦手
ご利用者の声

ディーキャリアを知ったきっかけは?

ホームページ

ディーキャリアへの問い合わせ、見学などの対応はいかがでしたか?

スタッフさんの対応や事業所の雰囲気がとても良く、訓練内容も他の事業所と違い、障害特性や自己理解の内容が多く是非通所をしてみたいと感じた。

ご自分の特性について。苦手な部分、就労で困った部分など

うつの悪化にる思考力、記憶力、理解力の低下。強い疲労を感じる。周囲の音が気になり集中できない。

ディーキャリアで学んだことで、仕事や人間関係で役に立っていることは?

ライフスキルコースで学び自己理解が深まり、無理をしない、メリハリをつけられるようになった。ワークスキルでの課題を通して身に付いたパソコンスキル。リクルートコースでは就職活動が上手くいかず中々内定を貰えなかったが、沢山の人に助けられ支えられ根気強く活動ができ就職する事ができたので、感謝の気持ちを持ち、人とのご縁を大切にし、やり遂げた事で自信がついた。